白樺湖_車山

2017年8月 白樺湖_車山_________________        ____ 2022年6月 車山______________________

画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
。
2022年6月30日
猛暑日が続いていましたが、霧ヶ峰高原まで出かけ車山(1925m)を目指しました。久しぶりの登山であり、久し振りのドライブ旅行でしたので、随分と疲れました。夏山リフトは人気があるらしく、ほぼ頂上まで運んでくれます。久しぶりの2000m峰、久しぶりの岩ころ山、いろいろの理由はあったのでしょうが楽ちんのの登山でした。久しぶりに山頂写真を撮り、山頂からのビデオ撮影をしました。山頂からは霧ケ峰高原と白樺湖、八島湿原と360度の遠望があり、久し振りに山頂でくつろぎ楽しめて、良い想い出になりました。夫婦での記念写真も撮って頂くことができました。
2022/6/30 八島湿原ビデオ
2022/6/30 車山ビデオ
2022/6/30 車山
霧ヶ峰 [山行記録] - ヤマレコ

2022年6月30日_八島湿原

2022年6月30日_車山

2017年8月22日
蒸し暑い夏空が続いていましたがようやく晴れた8月の日に白樺湖 からビーナスラインを歩いて車山スキー場の登山口まで行き、そこ から夏山リフトで車山(1925m)まで登りました。山頂は広い岩畳で 象徴的な気象レーダードームと4本の神木に囲まれた車山神社が あり眼下に白樺湖、八島湿原が望まれました。下りはひたすらス キー場の山道を白樺湖畔まで歩きました。もうすぐ秋を知らせるか のようにアザミアザミ、マツシロソウ、オニユリが咲いていました。歩 程12km、4H、15000歩、標高差約500m。