天狗岳

画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
2012年10月10日
晴天に恵まれ、唐沢鉱泉から天狗岳に登りまし た。この日は秋の快晴でしたが、気温が20℃を 下回っていたこともあり肌寒く、ずっと冬支度で 行動しましたが、今年の山はまだ紅葉には少し早 く錦秋とまでは行きませんでした。このコースは 1900m地点から登り始めるのですが、ゴロ石の道 が果てしなく続き、登りやすいとはいえませんが 黒百合ヒュッテから尾根に出ての景観が八ヶ岳の 峰を全て俯瞰でき、天狗岳(2646m)山頂では、長 い休憩をとり蓼科山ー中山峠ー硫黄岳ー赤岳ー権 現岳へと続く山並みを楽しむことができました。 登り3.5H、山頂休憩1H、降り3H、標高差750m