燧ヶ岳ー尾瀬ヶ原

画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
燧ヶ岳ー尾瀬ヶ原GPSトレース 燧ヶ岳ー尾瀬ヶ原トレースmap 2009年7月28日-29日
今年は梅雨が停滞し7月の末になっても不順な天気が続いています。この日だけは尾瀬は朝から晴れて燧ヶ岳(2350m)に登ることが出来ました。第2日は至仏山を目指しましたが朝から雨が降り続いており尾瀬ヶ原の散策をしました。前日の新宿22:30発の夜行バスで御池に到着し4:30から登り始めました。途中の田代にはニッコウキスゲがチラホラ咲いており久しぶりの燧ヶ岳登山を楽しみました。高みから見る尾瀬沼、尾瀬ヶ原の景観はすばらしいものでした。
宿泊は温泉小屋でしたが、尾瀬で温泉に入れるとは幸せでした。
・総合歩程距離約26km、高低差約800m
クリックするとweblogのreportへ移動します。
。
。

。

。
。