湯河原梅林_幕山

画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
2020年2月21日
久しぶりに車で湯河原を訪れました。幕山の山麓斜面に広がる梅林は丁度見頃の時期で紅梅、白梅が入交り豪華に咲きほこっていました。約4千本が梅のじゅうたんのごとく咲きほこり、園内は梅の香りにつつまれていました。平成8年に初公開された梅野の宴は令和2年で25回目になるそうです。大勢の地元のサポーターにより維持されているようです。
2017年3月1日
湯河原温泉の東に聳える幕山(626m)の山麓の斜面には約4000本の梅林があり3月の早春には紅梅、白梅が彩り、ほのかな香りに包まれています。幕山の登山道の入り口付近から眺めると梅のじゅうたんのように咲き誇っており、登山道の中腹から眺めると山麓一帯が梅の花で埋めつくされています。梅林に覆われた斜面を登って行くと散策路はやがて登山道になり、登山靴で訪れていましたので山頂まで登って、山頂の周回路から戻って反対側の斜面の梅林を散策しました。梅の咲く幕山公園ではシーズンには出店も出てパーフォーマンスも行われる梅の宴が開催されています。せっかくでしたので茶屋で昼食にとろろ蕎麦と甘酒をいただきました。幕山登山は標高差約400m、歩程約6km(4H)で道はよく整備されています。梅林が満開で晴天のこの日は多くのハイカーで賑わっていました。
梅の宴