至仏山スキーツアー2011

画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
画像09
画像10
画像01
画像02
画像03
画像04
画像05
画像06
画像07
画像08
GPSでのツアートレース 2011年4月26日
至仏山のスキーツアーに行ってきました。天候は晴れですが昼過ぎに雨予報でしたが鳩待峠に戻るまですこぶる快晴で、楽しい滑りを満喫できました。昨年は悪天候にだったこともありムジナ沢ー山の鼻に降りましたが、今回はワル沢から一気の滑降で鳩待峠のすぐ下に降りましたので、戻りの登りも少なくて済み少し汗をかいた程度で済みました。8:00スタートでシ至仏山到着が12:00前、ゆっくり昼食をとり、周囲の雪山の景観、見下ろした尾瀬ヶ原、ひうち山、アヤメ平を撮影し、山頂での記念写真を撮りました。滑降は40度の急勾配でしたが、ほんの10分ほど、途中でガイドの萩原さんが滑降している所をビデオに撮ってくれましたので楽しみです。13:30頃には鳩待峠に戻り、ビデオのCDROMをいただいてから帰りました。楽しい滑りでしたが、ちょっと油断して日焼け止めを塗らなかったので、帰ってきたら顔が日焼けしてしまいました。
・2010年4月の至仏山スキーツアーは天候が不順でした。
・尾瀬宿「いさ」のご主人萩原さん、ガイドをしていただきましたが、冬場は鹿、猪を追って尾瀬の山に入るそうです。
クリックでブログに動きます クリックで至仏山頂からのビデオが動きます。 至仏山にて 至仏山にて。 クリックでビデオが動きます、至仏山頂からの滑り。