スキー木島平

2015年1月_____________________________________________                   2009年1月_________________________________________

。
。 GPSトレース。 2015年1月7〜9日
久しぶりの木島平、宿泊はスキーペンションのドムハウス、今回は2日間とも午前2H、午後1Hのスクール講習付きのスキーツアーです。初日にクラス分けして中級にしてもらい、若い美人のコーチに教えていただいたせいか、素直に直すべきところは改善したので滑りが良くなったような気がしています。最終日はナイスミドルのグループで木島平、やまびこの丘、高井富士、よませ温泉のゲレンデを滑りました。それぞれが近くにあるのに独立したスキー場でしたが、3年ほど前から経営困難になってから連絡路を再開して共通券で滑れるようになりました。心なしか静かでスキーヤ―も少なめで安全な滑りが楽しめました。高社山(1350m)にかかっているゲレンデは勾配が最大45度を超え平均斜度35度とかの非圧雪でしたので、リフトが動いていなかったこともあり滑るのは避けました。何と、3日間とも晴天に恵まれ正月の初滑りは縁起が良かったようです。
。 GPSでのスキートレース2009年1月27日
木島平にスキーに来たのは初めてでしたので期待したのですが、国選スキー場と歴史を誇るスキー場ですが、ゲレンデ設備も老朽化しており、休止しているリフトも多くいまいちの感じがしました。高社山の頂上に延びているリフトも動いておらず、従って景観も望めず、レンタルスキーが調子が悪く交換に戻りましたが、「レンタルだから!」と言われたのも印象を悪くしたようです。少し早めに切上げ、温泉入浴を楽しんできました。
スキー木島平:1661m−900m(高度差約700m)スキー滑降時間8:30から13:00、約4時間